仮面ライダーキバ

破滅的につまらなかった電王が終わって、今日から新しいライダーに変わったんでずっと放置してたココにこっそり書いてみますw


全体的には真面目路線っぽいものの…キバットバット三世とか明らかにミスマッチな気が…
まぁ放送時間が放送時間ですしね…牙狼みたいな深夜枠でやった方が期待持てたかも?って感じ(ぉ

1話だからキャストが誰が誰だか分からないのはともかく、現在&過去の同時進行な所為で登場人物増えて余計わからんーー;
何回か見てようやく把握出来たw とりあえず主人公は変人で主人公父はCKY…とφ(..) …主人公が変人なのは平成ライダーの規則ですか?^^;
…まぁオンドゥル王子の時は変人という訳では無かったかな?

過去の描写は凝ってるんだか杜撰なんだかよく分からんね^^;
眼鏡とか喫茶店の音楽とかはそれなりに気をつかってるっぽいけど、当時の人間が「今の好景気はバブルっていうらしいよ」とか言ってたり、個人レベルのダイエット競争で体脂肪率競ってたりとか不自然過ぎーー;
あと…犬長生きだね〜…22年経っても生きてるとは…

全体的に…伏線撒き過ぎじゃない?脚本あの方だよ?また豪快な投げっ放しが炸裂する予感がひしひしと…−−;;;
あ、でもおいらは別に嫌いではないですよ。…まぁ…流石に響鬼の時は殺意レベルな拒否反応でしたけどw

で、響鬼と言えば…斬鬼さんですよ!ザンキさん!!
OP見てて「うおっ!ザンキさん!!」って感じで。狼男の役なんですね〜パパンがザンキさん(違)達を従える所とかも描かれるのかしらん?

あと、親世代の方が演技がアレってのは何とかならんのか?^^;
せめて親世代の方には締めてもらいたかったのだけど…ヒロイン母はオンドゥル星人だし…ガリアンソードは好きだけど。

最近のライダーは最初っから武器使いまくりな印象な中、今回のライダーは久しぶりに肉弾戦でしたね^^
お金はかかってないけどw
今回のライダーキックのギミックはかなり好きな系統ではあるものの…封印の解けた内側のあの安っぽい色はもう少しどうにかならんものかね…orz
折角シルエットは格好良いのにあれじゃあ台無しだよ…orz

個人的にはバイオリン調なBGMは好き^^


とはいえ、とりあえず電王よりは期待出来そうでほっとしました。
電王が破滅的につまらなかった上に戦隊がワリと出来が良かったからこの一年は「ずっとメレ様のターン」だったからなぁw